ごみ減量ネットワークなはの広報誌

※「してぃらんど」とは沖縄方言で「捨てないよ」の意。

地域の生ごみを堆肥化で減量
企業と市民が手を取り合って

01 02 03 04

去る二月二十四日の「生ごみを活かすデー」に、たくさんの市民が生ごみを持って那覇市赤嶺の「モスバーガー那覇金城店」(新垣茂オーナー)に集まりました。
 同店には生ごみを堆肥化する大型処理機が設置されており、普段は店から出た生ごみをここで堆肥化していますが、その日は一般の市民にも呼び掛けて「生ごみ収集実験」を行ったのです。

 寒風が吹き付け、時おり小雨がちらつくあいにくの天気でしたが、それでも会場は子ども連れのお母さんたちを中心に、たくさんの人でにぎわいました。その数約六十家族。集まった生ごみは四〇キログラムでした。生ごみを持って駆けつけてくれた方は、近郊の小禄に住む市民だけではなく、三原、識名、首里地区から参加した家族も。

参加者は、まず持ち寄った生ごみを計量し、次にビニール袋などから生ごみだけをバケツに分別します。ある程度たまったら、生ごみは次々と処理機に入れられました。
 当日は、参加してくれた方々に先着順でこの処理機によって生ごみから生まれ変わった堆肥が配られました。家庭菜園を楽しむお母さんたちはもちろん、これには子どもたちも大喜び。「クワガタの土だね、お母さん」という声に、参加した皆さんからやさしい笑みがこぼれていました。

生ごみ随時受け付け中!
モスバーガー那覇金城店では、現在でも一般の方からの生ごみを受け入れています。条件は、当然のことながら、金属やプラスチックなど、生ごみ以外の混入がないよう、きちん別することです。那覇市のごみ減量が緊急課題である昨今、企業と市民が手を取り合ってごみ問題に対応していくこのような取り組みは、ぜひとも成功させ、広げていきたいものです。

01 02 03 04

沖縄タイムス関連記事


「ごみ減量ネットワークなは」とは?−広報誌「してぃらんど・那覇」−ごみ減量のために

HOME

Copyright (C) 2001 Okinawa Recycle. All Rights Reserved